フェアトレードは「私たちにできる国際協力」の一つの形です。
「買って!国際協力」してみませんか?
フェアトレードとは、開発途上国で生産されたものを適切な価格で取り引きをして貧困問題の解決など、より良い社会に向けた消費行動のことです。
12月1日(火)18時から県庁地下1階で「世界とつながるフェアトレードフォーラム in SAGA」を開催します。
➀ フェアトレードについて、熊本市をア
ジア初、世界で1000番目にフェアトレー
ドシティに登録するという快挙を成し遂
げられた明石祥子さんと、地球市民の会
で幅広い国際協力活動に活躍しておられ
る大野博之さんのお二人による特別対談
があります。
② フェアトレード商品「カレーの壺」を使って、おいしいと評判のSAGA CHIKAの食堂で
スリランカカレーを作っていただきます。スパイシーやマイルドなカレーの試食をお楽し
みください。
③ チャリティーバザーで、「買って!国際協力」を実践してくださいますようお願しま
す。フェアトレード商品で人気のあるチョコレートやカレーの壺の他に、コーヒー、マン
ゴーなどのドライフルーツ、山羊革の財布などもあります。
また、寄付付き商品として、愛未来が商品開発した「キリテイアイス」を用意していま
す。「キリテイ」はスリランカのシンハラ語で「ミルクティー」の意味です。ミルンの協
力を得て、厳選されたセイロン紅茶を使い、濃厚で風味豊かなミルクティーアイスクリー
ムに仕上がっています。ぜひ、ご賞味ください。